Learn まなぶ

プライベートレッスンについて ※初めての方はこちらをご覧ください


海の中を作ろう

海の中を作ろう

海の中を工作で作ってみませんか。水族館のように魚介類、貝類、海藻類、サンゴなどいろいろな生物がいる海中を作ってみたいと思ったことはありませんか。「材料がない。」とか、「難しいのでは?」とあきらめずに作りはじめると、いろい […]

くわしく


貝がらやシーグラスなどで夏の思い出をつくろう

貝がらやシーグラスなどで夏の思い出をつくろう

海に行くと、拾ってしまう貝殻やシーグラスや石など、お家に持ち帰ってどうしていますか。収集したのに、すっかり忘れていたり、いつの間にか使わないままにゴミになっていませんか。 理由は、・旅行の片付けで手一杯・収集物まで手がま […]

くわしく


水族館を10倍楽しむ方法

水族館を10倍楽しむ方法

夏になると、水族館の来館者が増えるそうです。見る時のポイントを押さえておくといつもの10倍、水族館を楽しめますよ。その方法をご紹介していきましょう。 1、魚類が海のどんなところに住んでいるかを考えて観察する水族館が混雑し […]

くわしく


貯金箱にもなる引き出しをつくろう(牛乳などの紙パック編)

貯金箱にもなる引き出しをつくろう(牛乳などの紙パック編)

日本では、紙パック販売されている牛乳やジュースがあります。その紙パックで引き出しを作ってみましょう。貯金箱にも応用できますよ。同じ大きさの紙パックで、外側と内側を作るので、ちょっとしたコツがあります。 注意 : 食品の入 […]

くわしく


魚つりゲームをしよう

魚つりゲームをしよう

室内でできる魚つりゲームを紹介します。手作りの魚やつりざおを作って、魚をつって遊びます。魚類の準備はいろいろな方法があります。・折り紙を折って作る・絵を描いて切り取って作る など工夫次第で、つりざおもいろいろなものが考え […]

くわしく


折り紙のラグビーボールで(プレイス)キックのゲームをしよう

折り紙のラグビーボールで(プレイス)キックのゲームをしよう

室内でできるラグビーボールのキックゲーム(?キッキングゲーム)を紹介します。手作りのラグビーボールやゴールポストをつくって、ボールを指ではじいて得点を競うゲームです。 ラグビーフットボールでは、トライ以外にキックで得点す […]

くわしく


キッズアイディアの基本の紙の額縁(A4サイズの作品用)の作り方

キッズアイディアの基本の紙の額縁(A4サイズの作品用)の作り方

キッズアイディアでは、作品をきれいに保存するためにファイルに入れることをおすすめ しています。作品をきれいに残す:切り紙や切り絵の保管方法 今回ご紹介する額縁は、飾った後の作品をA4サイズのファイルに収納できるように作り […]

くわしく


切り絵を使ったケーキの飾り

切り絵を使ったケーキの飾り

切り絵とパウダーシュガーやココアパウダーでケーキを飾ることができます。 切り絵でケーキを飾る方法 折り紙を折ります。折り紙に飾りたい模様を描きます。型紙を切り抜きます。ハサミで切り取ります。切り取った折り紙を広げます。ケ […]

くわしく


切り紙:花のモチーフの作り方

切り紙:花のモチーフの作り方

切り紙:花のモチーフの作り方 型紙を切り抜きます。折り紙を折ります。折り紙と型紙を合わせて、ステープラーで留めます。ハサミで切り取ります。切り取った折り紙を広げます。 作り方の動画は、こちらにあります。(インスタグラム)

くわしく


桜の額縁の作り方

桜の額縁の作り方

額縁用のボール紙と、花びらを用意します。接着剤で花びらを額縁に貼ります。お好みの仕上がりになったら完成です。額縁の中にどんなものを入れて飾りますか。 関連商品: 関連記事:

くわしく

  • 1
  • 2